サービスの妥当性確認およびテストプラクティス (ITIL)
サービスマネジメントプラクティス (ITIL 4) のひとつ、サービスの妥当性確認とテストについて。
サービスについて顧客と同意してサービスデザインで設計された機能 (有用性) と非機能 (保証) の通りに提供できるかどうか、品質保証基準 (受け入れ基準) を文書化し、規準を満たせているか確認すること
サービスの妥当性確認の中心は、展開およびリリース管理の受け入れ基準の確立
受け入れ基準は、有用性または保証のどちらかに重点を置くことができる
テストは、社内で開発したシステムと社外で開発したソリューションの両方に同じように実行する必要
一般的なテストの種類
有用性/機能テスト
単体テスト
システムテスト
統合テスト
リグレッションテスト
保証/非機能テスト
パフォーマンステスト / キャパシティテスト
セキュリティテスト
コンプライアンステスト
運用テスト
保証要件のテスト
ユーザー受け入れテスト
参考文献
ITIL® ファンデーション ITIL 4 エディション
ITIL 4 の教本